Now Where's My Wine?

シドニー在住、現地法人でワインに従事するフロスト結子です。オーストラリアから楽しいワイン情報を発信します。

タグ:ワイントレンド

色んな事が突然同時に降ってくる。そんな1週間が、半年に1回ぐらい来ることがありますが
今週はまさにそんな1週間でした。

普段滅多に会えない人も含め、色んな人に会えた1週間でした。
それに伴いお仕事のオファーやそれに近いことがたくさん起きたりもしました。

その一つがコチラ。



ロイヤル・シドニー・ワイン・ショー、トロフィー獲得ワイン・ランチに呼んでいただきました。
ワインショーのランチは初めてです。
小売り、レストラン、セラー会社、大手メーカー、教育機関、もろもろの
重役の方々の顔があちこちに見られました。
一緒に勉強した元同級生や、以前お仕事でご一緒した方たちとも、たくさん再会できました。
嬉しい。
トロフィー獲得の全てのワインが出たわけではないのですが
  • ハウス・オブ・アラス・グランド・ヴィンテージ2008(タスマニア)
  • リースリングフリークNo3リースリング(クレア・ヴァレー)
  • ティレルズ・スティーヴン・セミヨン2011(ハンター・ヴァレー)
  • エイメン・ブレイク・シャルドネ2015(ヤラ・ヴァレー)
  • ミドウバンク・ワインズ・ピノ・ノワール2016(タスマニア)
  • アンバリ―・メルロ2016
  • ハーディズ・クロニクルズ・セブンス・グリーン・カベルネ・ソーヴィニョン2016
  • セント・ハレット・マットシュロス・シングル・ヴィンヤード・シラーズ2015(イーデン・ヴァレー)
  • デ・ボルトリ・ノーブル・ワン2015
  • サルトラム・ミスター・ピックウィック・レア・トーニ―NV
などが出ました。
お気づきの通り、トロフィー獲得ワイン、といっても一つや二つではなく
部門がかなり多いです。調べてみたら、30部門ぐらいありました。
同じワインが2部門、3部門と獲得することもあるとはいえ
各ショーの中のトロフィーもちょっと多すぎやしないかい、と思う。





デザートのDe Bortoli Noble One(貴腐ワイン)。
黄金のリキッドがずらーっと並ぶトレーを運ぶウェイターの方を呼び止めて、写真を撮らせていただきました。
オーストラリアは何気に酒精強化ワインとデザートワインがとても美味しいのですよ。


いつかやりたい、と思っていることの一つにワイン・ジャッジがあります。
日本で一度お話をいただきましたが
交通費自己負担が条件だったのでその時は断念。
今考えたら、まあそりゃそうかーと思わなくもない。

今回のショーで審査員をしていた友人に色々アドバイスを頂きました。
大きなショーだとなかなか入るのも大変そうですが
いつか、適いますように。

今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

こちらもよろしく!

Facebookページができました

日本語コンテンツを書いてます
ワインオーストラリア Facebook

ランニングブログ
ランナーズ・ハイ! in シドニー


「読んだよ~」の1クリックを。励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




LINEの読者登録はコチラから

クリスマス・イヴの土曜日、如何お過ごしでしょうか。
昨日はいつもより少しだけ早く仕事を切り上げて帰ってきました。
今日から4連休です。

今月は本当に、質の悪い風邪をひいて寝込んだり、仕事も色々とバタバタしていて
ずっとずっと後回しになっていたことを、ようやく済ませることができました。
例えば、季節のご挨拶、クリスマスカード。
11月には買って準備していたのに、やはりお手紙というのは気持ちに余裕がないと書けないもので
昨日の夕方家でようやくペンをとる余裕が。

今年は宛名ラベル印刷もできず、手書き。
まあそれはそれで。
恐らく日本の皆様には、年明けに届くであろうクリスマスカード・笑

さて、今年は賛否両論?なオレンジワインが流;行った年でしたが
来年はペットナット(ぺティアン・ナチュール:発酵が完全に終わっていないマストを瓶詰めして瓶内で発酵させる)が流行るのでは?という予想。



オーストラリアのペット・ナットは全然微発泡じゃない。
これはWAのシュナン・ブラン。
サイダーとワインの中間みたいで美味しい。
ビールみたいな500mlのボトルにクラウンシール。




ごろごろと沈殿物が入っているBKワインズのも美味しくて、お気に入りです。
これがもっともっと色んな生産者が作るようになって、さらに幅広い消費者に流行るのでは?というワインオーストラリアの予想(元記事はコチラ)。

これが当たっても当らなくても、来年オーストラリアワインは、どんな風に変化していくのか、楽しいであります。

それでは、素晴らしいクリスマスをお迎えください。


今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

こちらもよろしく!
日本語コンテンツを書いてます
ワインオーストラリア Facebook
ブログランキングに参加しています。1クリックにつき10ポイントいただいてます。よろしければ下のコアラとアルパカくんを、ポチッと1クリックお願い致します↓
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
↑アルパカに特に意味はありません。


LINEの読者登録はコチラから 

こんにちは。
久しぶりの更新です。
先日会社でこんなの貰いました。



最近は中国のワインブームを受けて
こういう中国語のマテリアルをあちこちで見かけるようになりました。

これは英語でのワインの表現を、アジアの食品や果物など
中国語圏でよりわかりやすいものに置き換えたものです。

パイナップルはジャックフルーツ、
トーストは銀杏、りんごはドラゴンフルーツ、ほうほう。
これはワインオーストラリア発行のもの。

面白いね。

今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

ブログランキングに参加しています。1クリックにつき10ポイントいただいてます。よろしければ下のコアラとアルパカくんを、ポチッと1クリックお願い致します↓
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
↑アルパカに特に意味はありません。




アジア人だからこそよくわかる香りや味わいもよくありますよね。

 

↑このページのトップヘ