Now Where's My Wine?

シドニー在住、現地法人でワインに従事するフロスト結子です。オーストラリアから楽しいワイン情報を発信します。

カテゴリ: オレンジワイン

タスマニアのスーパーカップル(と私は呼んでいる)
ナヴとルーのブランド、ドメイン・シーマのサブブランドPaysanから
↑クリックすると過去記事に飛びます
新しいワインがいくつかリリースになりました。
Paysanは以前はペットナットだけでしたが
今回のはシャルドネと、少量のリースリングでスキンコンタクト(30日以上)したオレンジワインで
発泡はしてません、スティルワインです。

冷やしすぎるとおいしさが引き出せないので
冷蔵庫から出して少し室温に戻していただくと
果実味が一層引き出され美味しくいただけました。

タスマニアまで彼らに会いに行ける日は、いつの日か。

DB75BCC3-E762-47D5-B256-C00217CD72F7


今日も読んでくださって、ありがとうございます。

「読んだよ~」の1クリックを。励みになります。
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村




LINEの読者登録はコチラから

キリンのラベルの可愛いタンジェリン・ドリーム
少し前のことですが日豪プレスの自然派ワイン特集でも取り上げさせていただきました、スモールフライというバロッサのワイんメーカーのオレンジワインです。

IMG_3416

あまり美しい画でなくて申し訳ないですが
これ、実はサリー・ヒルズにある小さな映画館のバーで撮ったものなんです。

映画館のバーにオレンジワインがあるなんて
いや、むしろオレンジワインのある映画館なんて、というべきでしょうか。

ミネラルたっぷり、塩気も少し感じます。
おでんや寄せ鍋食べたくなる!
私の身近にこのワインを飲んで何気に「自然を抱きしめてるようなオレンジ」なんて美しく表現してくれた友がいて
なんとぴったりかつ美しい言葉なのだと一人感動し身悶えしたのです。

ワインについていつも書いたり喋ったり色々していますが
同じ人間が発信したものだと、どうしても、違うワインを表現するのにも同じような言い回しになりがちです。



ビビッと刺激をくれる一言をいただきました。

ちなみにこの日に見た映画はこちら



今日も読んでくださって、ありがとうございます。

「読んだよ~」の1クリックを。励みになります。
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村




LINEの読者登録はコチラから


 



スーパーでマンゴスチンが安く売っていたので買ってみました。
なかなか買う果物ではありませんが
その香りの高さ、果肉の甘さ、なかなか贅沢で美味しい逸品です。
写真のヴェンテローパーのオレンジワインと、同じ香りがしましたよ。
オーストラリアの良いところのひとつは、新鮮なフルーツがたくさん食べられることかな。
夏は特に果物が安くて助かります。
スイカはちなみに4分の1が1ドルぐらい。安くない?

もともとそんなに果物って好きじゃなかったのですが
毎朝スムージーを(旦那が)作るようになってから色々楽しめるようになりました。


ベリーはほぼ毎日食べています。

今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

こちらもよろしく!

Facebookページができました

日本語コンテンツを書いてます
ワインオーストラリア Facebook

ランニングブログ
ランナーズ・ハイ! in シドニー


「読んだよ~」の1クリックを。励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




LINEの読者登録はコチラから



写真は少し前に撮ったものですが
今日また同じワインを飲んだので
ヴァンテローパーのオレンジワイン、500mlのボトル。
これはオレンジワインの中でも比較的飲みやすいんじゃないかと思われます。
多分ですが、ちょっとゲヴュルツトラミネールが入ってますね。

オレンジワインは一癖も二癖もあるワインで
あまり普段食事をしたことがない人と一緒にご飯を食べるときに
ボトルを頼むのは多少勇気がいります。
案外気に入ってくれるかもしれないけど
全く受け付けないかもしれない。
それは別に誰のせいでもなくて
単に好みの問題だから

普段一緒にご飯を食べない人との食事でワインセレクトをするときは
やっぱり安全パイに走りがちです。
それは別に悪いこととは思いません。
友達と一緒に楽しくご飯を食べるための、良い判断だと思っています。

オレンジワインって納豆みたいなもんで
好きな人は大好きだけど
モノによったらダメだったら全く受けない場合もあるので
無理強いはしたくないのですよ。

今日はジョギング中の午後から雨が降って、ゆっくりめの午後でした。
オーブンの熱で少し蒸し暑くなった部屋で、のんびり翻訳作業をしながらいただくにはちょうど良いワインでした。
つまみは偉大なオーストラリアのワインメーカーのストーリー。

今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

こちらもよろしく!

Facebookページができました

日本語コンテンツを書いてます
ワインオーストラリア Facebook

ランニングブログ
ランナーズ・ハイ! in シドニー


「読んだよ~」の1クリックを。励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




LINEの読者登録はコチラから



クィーンズタウンは小さな町なので、外食の選択肢は限られています。
カジュアルなお店は色々あるのですが、1度ぐらいはちょっとしたレストランで食事がしたいな、ってことで、ジョシュ・エメットというシェフの手掛けるレストラン、Rataへ。
Rata Facebookページ

3コースのランチが38ドル(ワインとかは別ですが)、クオリティ高いのにかなりお安い。
ディナーはアラカルトなのでもっと高いと思いますが。
こちらは前回ご紹介した、Zenkuroのお酒がリストに載っています。

zenkuro

ソムリエさんがとっても気さくで、ポーズとってくれました。
ピーチ・リキュールと濁り酒をベースにしたカクテルもあるんですって。

tartar

ステーキ・タルタルにワサビ味のスナック豆を合わせた前菜。
ZenkuroのDrip Pressed Shizuku Shibori 雫しぼり純米酒と一緒に頂きました。

southern lsland cheeseroll
ニュージーランド、南島の名物?サザンアイランド・チーズロール、ジョシュ・エメット版。

 porkbelly

wines
私のメインはポークベリー。ニュージーランドのオレンジワインにしたよー。
orange wine
 Tongue in Groove タン・イン・グルーヴ。
個人的には始めて飲むニュージーランドのオレンジワインです(たぶん)。
ポークベリーとバッチリの相性。

夫は同じタン・イン・グルーヴのピノ・ノワール。



スルスルと体にしみこむようなワインでした。

 あ、やっぱり日本の輸入元はワインダイヤモンズさんなんですね。
 凄いなあ、というかさすがです。

今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

こちらもよろしく!
日本語コンテンツを書いてます
ワインオーストラリア Facebook

「読んだよ~」の1クリックを。励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




LINEの読者登録はコチラから

今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

こちらもよろしく!
日本語コンテンツを書いてます
ワインオーストラリア Facebook

「読んだよ~」の1クリックを。励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




LINEの読者登録はコチラから

 

↑このページのトップヘ