Now Where's My Wine?

シドニー在住、現地法人でワインに従事するフロスト結子です。オーストラリアから楽しいワイン情報を発信します。

カテゴリ: オーストラリアワイン

こんにちは。

今日もご訪問ありがとうございます。
時々、会社のサンプルを自宅に持ち帰ってウェブサイト用にテイスティングノートを書くことがあります。



これはハンターバレーのワイナリー、ペッパー・ツリー。
http://www.peppertreewines.com.au/

あ、でもこのシャルドネは南オーストラリアからです。
なんせ自由の国オーストラリアなので、ワイナリーが一箇所だけでも、いろんな地域のブドウを買って、様々なワインを作るメーカーは国内に多く存在しています。

みかんの皮、メロン、黄桃・・・なんだか全部オレンジ色の果物の味がします。
樽の使い方も濃すぎず薄すぎず、「ちょうどいい」感じ。

と言っても読むのはWSETの試験官ではなく一般のお客様なので
書き方はだいぶ変わってきます。
WSETは酸がどれぐらい強いとか色が薄いとか、とにかく分析するために、客観的事実だけを述べますが
一般消費者向けでは、WSETの試験ではタブーとされる”nice” ”good” ”delicious”なんて言葉も
バンバン使っちゃいますw

とにかく「美味しそう〜」と思ってもらえるようにと思って書いています。

ワインのことを書くときは
日本語でも英語でも
誰に読んでいただくのかを意識するのがとても大事だなと思います。

コラムを始めるずっと前に、編集者の方と話していて
「ワイナリー」「セラードア」「フルボディ」
こういった言葉の意味を教えてください、と言われて
私たちが日々当たり前に使っている言葉が分からない人の方が多いのだなと気づき
一般向けに書くときは、もっと気をつけないとと、ちょっと反省したのでした。

例えば自分のお母さんにワインを説明するときにはきっと、
噛み砕いて噛み砕いて、横文字を省いて説明すると思います。

これは業界の、ある尊敬するお方に教えていただいたテクニック。
いつも心に留めています。
今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

ブログランキングに参加しています。1クリックにつき10ポイントいただいてます。よろしければ下のコアラとアルパカくんを、ポチッと1クリックお願い致します↓
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
↑アルパカに特に意味はありません。

 

最近のオーストラリアのナチュラルワインのひとつに「オレンジワイン」というものがあります。
果物のオレンジで作ったワインではもちろんなく、白ワインにスキンコンタクトの過程を加えた
文字通り「オレンジ色のワイン」なのです。


 
これは既に何度かご紹介した、Unico Zeloのオレンジワイン、フリント&ファイア。
ユニコ・ゼロ・フリント&ファイア
Unico Zelo Flint & Fire Pinot Grigio $23
http://www.unicozelo.com.au/

白ワインとロゼの中間のような
まろやかな口当たりとテクスチャーと芳醇な香りがとっても魅力的。

オレンジワインは、ワインが好きなマニアックな人と飲むときには良いですが
飲み慣れていない人には顔にクエスチョン・マークがいっぱい浮かぶワインでもあります。
ですがアロマティックな白と、後味のしっかり残るのテクスチャーが大好きな私にはツボにはまるワイン。

このまま飲むか、甘酸っぱい味付けのシーフードの前菜に合わせるかなあ。
今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

ブログランキングに参加しています。1クリックにつき10ポイントいただいてます。よろしければ下のコアラとアルパカくんを、ポチッと1クリックお願い致します↓
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
↑アルパカに特に意味はありません。






 

こんにちは。
今日もご訪問ありがとうございます。

シドニーが首都であるニューサウスウェールズ州のワインと言えば、
やっぱりハンター・バレーが有名だと思いますが 、他にも幾つか「ワインの銘醸地」と呼ばれる地域が存在します。
「Mudgee マッジー」もその一つで、シドニーからブルー・マウンテンを超えてさらに車
で3時間ぐらい?のところにある、標高の高い涼しいワイン生産地です。

日本にも参入しているLogan Wineはこちらマッジーを拠点にしているワイナリー。
白黒の小鳥のラベルが印象的なワインです。
http://www.loganwines.com.au/








ローガンのスパークリング、うっすらとロゼがかっってる。
なかなか洗練されていて、美味しゅうございます。
涼しいところで作ったスパークリングらしく、とてもエレガント。

マッジーは赤ワインの生産がメインだそうで、黒ブドウが鈴なりになっている畑を見て、
ちょっと、いやかなり興奮しました。


これはカベルネ。多分。
かなり乾燥しているせいかドリップ・イリゲーションがどこに行っても見られました。
ちなみにフィアノ、ヴェルメンティーノ、ネッビオーロ、ヴァン・サント(風のデザートワインなど)、イタリア品種に力を入れているワイナリーもありました。

日本もそうだと思いますが、田舎に行けば行くほど人が優しくなるオーストラリア。
また行きたいなあ、マッジー。

ソムリエノートにマッジーを紹介する記事を寄稿させていただきました。よろしければ、ご一読下さいませ→


今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

ブログランキングに参加しています。1クリックにつき10ポイントいただいてます。よろしければ下のコアラとアルパカくんを、ポチッと1クリックお願い致します↓
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
↑アルパカに特に意味はありません。






 


 

こんにちは。今日もご訪問頂き、ありがとうございます。



Woods Crampton Pedro 2014 Barossa Valley
ウッズ・クランプトン ペドロ 2014
http://woods-crampton.com.au/

ラベル・デザイナーのアーロン・ウッズと、マーケティング専門のニコラス・クランプトンが共同で立ち上げたプロジェクト。
彼らのワインはこうやって全てストライプが入ったラベルで
結構マニアックな品種のものも多く
これはボンヴェドロ主体、グラシアーノ、テンプラニーリョ。
 
ボンヴェドロ Bonvedroは、ジャンシス・ロビンソン女史著の品種のバイブル、Wine GrapesではパラレタParraletaという表記で載っています。


Kindle版、安くなったなぁ。

サルジニア島、スペイン、ポルトガル、そしてオーストラリアでもわずかに栽培され、いろんな別名がある品種のようですね。
ちなみにオーストラリアでは(少なくともこの本の出版時には) 正式な統計が取れていなくて
カリニャンと間違えられていた時期もあったとか。

確かにちょっとこの木の枝っぽいところ似てるかも。

第一印象としては、暑い夏でもガブガブ飲めるglugable(※造語・スラングです。MWやWSET等の試験では書かないでね)赤ワイン。 
ホヴェン・スタイル(スペインの若飲みワイン)、という表記もあります。
ちょっと冷やして飲んでも美味しいです。
Unico Zeloと並んで今、オーストラリアでも超注目の、ヒップでかっこいいワインです。

ちなみに後ろに写ってるものすごい肉の塊は晩御飯のお肉。
BBQで1時間半、低めの温度でジワジワ焼きました。夫が。

今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

ブログランキングに参加しています。1クリックにつき10ポイントいただいてます。よろしければ下のコアラとアルパカくんを、ポチッと1クリックお願い致します↓
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
↑アルパカに特に意味はありません。
 


Boomtown Winemakers Cooperate White 2015 Central Victoria
https://www.facebook.com/BoomtownWineCo/
ブームタウン・ワインメーカーズ・コーポレート・ホワイト
お値段は30ドル。

作っているのはこれと赤ワイン1種類のみ。
赤もブレンドのようです。

「なんかおもろいオーストラリアワインを買ってきて」、と言う指令のもと夫が買ってきたワイン。
 ブレンドはヴィオニエをメインに、リースリング、シャルドネ、マスカット・アレサンドリア。
 アロマティックな白ぶどうの香りで極辛口。
 ヴィオニエのアプリコット、ショウガ、フレッシュな花束のような香りが全面に出ています。
マスカットの強い香りもしっかりと。

「ワインは一番何が好きなの?」という、よく聞かれる、でも答えるのがとても難しい質問に敢えて答えるのであれば
「アロマティックな白」かもしれません。
ワインの楽しさの一つは、やっぱりワインの中にある色々な香りのエレメントを探していくことじゃないかな、と思うので。
色々な香りに出会うことで、またワインの引き出しも増える気がします。

今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

ブログランキングに参加しています。1クリックにつき10ポイントいただいてます。よろしければ下のコアラとアルパカくんを、ポチッと1クリックお願い致します↓
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
↑アルパカに特に意味はありません。



 

↑このページのトップヘ