こんにちは。
今日もご訪問、有難うございます。
現在ちょっと前のお写真を整理中。

Adelina Eternal Return Nebbiolo 2013 Adelaide Hills
アデリーナ・エターナル・リターン・ネッビオーロ
https://adelina.com.au/
オーストラリアのネッビオーロですよ。オーストラリア、最近イタリア品種の人気が急上昇中なのですが
ネッビオーロが特にすごい。気がする。
ビオディナミ農法のワインメーカーで、アデレード・ヒルズです。
ゆっくり、ゆっくりと、樽で2年間熟成。
ネッビオーロにあるバラの香り、アニスシード、赤いフルーツ。
そして、なんて素敵なラベルでしょう。この時期の日本が恋しくなってしまいます。
オーストラリアのイタリア品種、これからもどんどん伸びしろがありそうな分野です。
今日も読んでくださって、ありがとうございます。
Love, from Sydney
ブログランキングに参加しています。1クリックにつき10ポイントいただいてます。よろしければ下のコアラとアルパカくんを、ポチッと1クリックお願い致します↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↑アルパカに特に意味はありません。


大好きな東京カレンダーのオンラインショップ
今日もご訪問、有難うございます。
現在ちょっと前のお写真を整理中。

Adelina Eternal Return Nebbiolo 2013 Adelaide Hills
アデリーナ・エターナル・リターン・ネッビオーロ
https://adelina.com.au/
オーストラリアのネッビオーロですよ。オーストラリア、最近イタリア品種の人気が急上昇中なのですが
ネッビオーロが特にすごい。気がする。
ビオディナミ農法のワインメーカーで、アデレード・ヒルズです。
ゆっくり、ゆっくりと、樽で2年間熟成。
ネッビオーロにあるバラの香り、アニスシード、赤いフルーツ。
そして、なんて素敵なラベルでしょう。この時期の日本が恋しくなってしまいます。
オーストラリアのイタリア品種、これからもどんどん伸びしろがありそうな分野です。
今日も読んでくださって、ありがとうございます。
Love, from Sydney
ブログランキングに参加しています。1クリックにつき10ポイントいただいてます。よろしければ下のコアラとアルパカくんを、ポチッと1クリックお願い致します↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↑アルパカに特に意味はありません。

大好きな東京カレンダーのオンラインショップ