Now Where's My Wine?

シドニー在住、現地法人でワインに従事するフロスト結子です。オーストラリアから楽しいワイン情報を発信します。

2019年01月

新年が明けてから全然ブログを更新してませんが
主にケガと締切りに終われておりました。
ケガはまだ治ってませんが、一旦落ち着きました。

ケガについて、ご興味のある方はマラソンブログをどうぞ。


老舗の業界誌、WANDS12月号に記事を掲載いただきまして
引き続き、2月号にも掲載をいただくことになり、その最終のお仕事を詰めておりました。
ようやく少し落ち着いたので、ブログなど、書いてみます。

今思うと2018年はなかなか激動だったのですが
2019年はもっとファスト・ペースで
ガンガン攻めていければいいなと思っています。
まずはケガを治すところから

さて、久しぶりに余裕もできたので業界的にちょっと面白いことなど書いてみようかなとおもいます。
最近オーストラリアで密かに?伸びているのが実は缶入りワインです。

缶入りワインは昔からあるにはあったのですが
そんなにメジャーな分野ではもちろんなくて
パッケージもイマイチあか抜けないものが多い印象でした。

この1年で5倍だかそれぐらいに、主に小売部門で需要が伸びています。


少量のサーヴィング→飲酒量の軽減
軽い、リサイクルが楽→エコ
ステンレスの缶→すぐ冷やせる、割れないので安全
軽い→持ち運びにも便利

という感じで多くの要素が好条件となり
若年層を中心に伸びているそうです。

ロゼやプロセッコの人気も相まって
BBQやピクニックなどでワインを楽しむことも多いオーストラリア
これからも成長が見込まれる分野の一つ。

ワインが食生活の一部となり
だれでも気軽に楽しむスタイルが確立できているオーストラリアだからこそのトレンドかと思います。

缶のパッケージも可愛いものが増え、品質も安定。

以前と違うのは、缶ワインのためだけにワインを造る、のではなく
同じワインを、ボトルと、缶とで、異なるパッケージで提供するというアプローチです。capture

これはフォース・ウェブ・ワインという代理店のもの。
ブランディングが上手なことで知られています。
もともと1本10ドル弱ぐらいのワインを缶でも提供。ガラスのボトルも同じパッケージです。

他に、ジェイコブス・クリークやトレジャリ—・エステートといった大手からも
既存のブランドの缶ワインが発売されています。
主にスパークリング、モスカート、ロゼ、白ワインなど気軽に飲めるワインが主なラインナップです。

レストラン部門では採算が悪いでしょうからあまり伸びは見込めないかもしれませんが

たとえば音楽フェスなどのイベントの時にでも缶ワインは便利ですよね。
なんせ可愛いし。

ちなみに今、缶ワインを世界で牽引しているのはオレゴンだそうですよ。

オーストラリアのワインのトレンド、今年注目のカテゴリーです。


今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

こちらもよろしく!

Facebookページができました

日本語コンテンツを書いてます
ワインオーストラリア Facebook

ランニングブログ
ランナーズ・ハイ! in シドニー


「読んだよ~」の1クリックを。励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




LINEの読者登録はコチラから

yfr05ty-full
新年明けましておめでとうございます。
あまり更新されないブログですが、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、今年の目標はキャリアアップです。
色々な面での【ステップアップ】を目指します。

【働く】
アシスタントバイヤーからシニアバイヤーになること。
ライターとしてもステップアップすること。特に書くスピードと効率を上げたい。←去年も言ってた。
ワイン・ジャッジになること

【学ぶ】
遅まきながら、フランス語!
運転免許をLPにすること←これも去年も言ってた…笑 結局ドライビングレッスン一回も行けずじまいでした。

【旅】
去年は初のベトナム、シンガポールへ、そして国内も、あちこち旅する機会に恵まれました。
今年は国内は西に、海外はヨーロッパを目指します。

【メンタル面】
忙しい!大変!ストレス!など、例え思ってても外では言わない。
なぜなら「忙しいアピール」「頑張ってるアピール」はカッコ悪いから
ついでに言うと「好きなことしかしない」。

今年のテーマは「好きなことばっかりして生きていく。」


好きな文章を書いて
好きな仕事をして
好きな運動をして
好きな場所で好きな人と好きなことをして過ごします。
苦手なことは好きにできる部分を増やします。
それでも自分のストレスになるもの、ひとからはとにかく全力で逃げるw

これがどこまでできるかやってみます。
健康面、走る法の目標は、もう一つのブログにて!

今日も読んでくださって、ありがとうございます。


Love, from Sydney

こちらもよろしく!

Facebookページができました

日本語コンテンツを書いてます
ワインオーストラリア Facebook

ランニングブログ
ランナーズ・ハイ! in シドニー


「読んだよ~」の1クリックを。励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




LINEの読者登録はコチラから

↑このページのトップヘ